退職や異動、出産の内祝い時、大切な人への感謝の気持ちや、日頃のご縁へのお礼を伝える際、センスの良い「個包装お菓子」はギフトとして大変人気です。
本記事では「お礼に適した個包装お菓子」を厳選したブランドをご紹介します。ぜひ最後までお読みいただき、感謝の気持ちをより素敵に伝えられるギフトを見つけてください。

お礼ギフトに個包装お菓子を選ぶ理由と基本ポイント
お礼の品として個包装のお菓子を選ぶことには多くのメリットがあります。個包装お菓子は、一人ひとりに直接手渡しする際にも配りやすく、受け取った方も職場や自宅で好きなタイミングで楽しめます。
また、日持ちするものが多いため、すぐに食べられない方への配慮にもなるでしょう。お礼ギフト選びで押さえたい基本ポイントは、以下の通りです。
・個包装で配りやすいもの
・常温保存可能で日持ちするもの
・職場で手軽に食べられるもの(手が汚れにくいものが◎)
・贈る相手の人数に合わせた数量
予算の目安としては、一般的に1人あたり100〜200円程度が相場です。ただし、特にお世話になった方には少し予算を上げても良いでしょう。
人数が多い場合は全体の予算を考慮しながら、不足がないよう少し多めに用意してください。
関連記事:【2025年最新】退職挨拶におすすめのお菓子30選|予算相場や注意点もご紹介!
退職・異動のお礼におすすめの個包装お菓子ブランド5選
退職や異動の際のお礼ギフトには、高級感のある焼き菓子が最適です。おすすめのブランドを紹介します。
1. ゴディバ(GODIVA)

参考:ゴディバ(GODIVA)
高級チョコレートの代名詞として知られるゴディバは、退職・異動のお礼に最適な個包装スイーツを多数取り揃えています。特に「ゴールドコレクション」や「ラングドシャ」は一つ一つが美しく包装され、贈る相手に特別感を演出できます。
価格帯は2,000円~10,000円程度と幅広く、人数や予算に合わせて選べるのが魅力です。公式サイトでは季節限定の詰め合わせも販売されており、上司への贈り物としても失礼のない高級感があります。
2. ヨックモック(YOKU MOKU)

洋菓子の老舗ヨックモックは、サクサクとした食感が特徴的なシガール・バードやクッキーアソートなど、個包装されたお菓子が人気です。特に「シガール」は一本ずつ個包装されており、職場での配布に便利と評判です。
価格は1,500円~5,000円程度とコストパフォーマンスに優れており、大人数への配布にも対応しやすいでしょう。上品な見た目と控えめな甘さは幅広い年齢層に受け入れられ、特に日本人の味覚に合うと言われています。
3. アンリ・シャルパンティエ

参考:アンリ・シャルパンティエ
神戸発祥の洋菓子店アンリ・シャルパンティエは、上品な甘さと繊細な味わいが特徴です。代表的な「プティ・タ・プティ」や「フィナンシェ」は一つずつ丁寧に包装され、高級感のあるギフトボックスに詰められています。
価格帯は2,500円~8,000円程度で、特別な日の贈り物として最適です。素材にこだわった菓子作りで知られ、添加物を極力使用しない自然な味わいは健康志向の方にも喜ばれます。
4. 銀座千疋屋

参考:銀座千疋屋
明治時代創業の老舗フルーツ専門店・銀座千疋屋は、フルーツをふんだんに使用した個包装スイーツが人気です。「フルーツクーヘン」や「フルーツゼリー」などは一つずつ美しく包装され、見た目にも華やかな印象を与えます。
価格は2,000円~10,000円程度で、特別感のある贈り物として最適です。フルーツの風味を活かした爽やかな甘さは、甘いものが苦手な方にも好評で長い歴史を持つ老舗ブランドとしての信頼感も高く、目上の方への贈り物としても安心して選べるでしょう。
5. 資生堂パーラー

参考:資生堂パーラー
1902年創業の資生堂パーラーは、「チーズケーキ」や「ビスキュイ」など、クラシカルで上品な味わいの個包装スイーツを提供しています。特に「チーズケーキ」は一つずつ丁寧に包装され、長く愛され続ける定番商品です。
価格帯は1,500円~6,000円程度で、幅広い予算に対応しています。日本人の味覚に合わせた上品な甘さで、老若男女問わず喜ばれるのが特徴です。伝統的なレシピを守りながらも、現代の嗜好に合わせた商品開発も行っており、クラシックな雰囲気と洗練された味わいが魅力です。
出産内祝いに最適!喜ばれる個包装お菓子ブランド【5選】
赤ちゃんの誕生という特別な喜びを分かち合う出産内祝いに喜ばれる個包装お菓子ブランドをご紹介します。
1.モロゾフ(Morozoff)

老舗洋菓子メーカー、モロゾフは高級感と信頼性を兼ね備えた個包装お菓子が充実しています。特に「プレミアムクッキーアソート」や「ファヤージュ」は出産内祝いの定番として人気です。
個別包装されたクッキーやチョコレートは日持ちが良く、配りやすさも抜群。価格帯も2,000円〜5,000円と幅広く、贈る相手や人数に合わせて選べます。高級感のあるパッケージは受け取った方に特別感を演出し、喜ばれること間違いなしです。
2.クラブハリエ(Club Harie)

滋賀県発祥の人気洋菓子店、クラブハリエは「バームクーヘン」で全国的に知られていますが、個包装のクッキーやフィナンシェも出産内祝いに最適です。一つひとつ丁寧に包装された焼き菓子の詰め合わせで、見た目の可愛らしさと上品な味わいが特徴です。
赤ちゃんの誕生を祝う内祝いにぴったりのデザイン性も魅力です。3,000円前後の価格帯で質の高いお菓子が楽しめるため、コストパフォーマンスも優れています。
3.アンテノール

参考:アンテノール
神戸発祥の洋菓子ブランド、アンテノールは上品で繊細な味わいの個包装お菓子が揃っています。一口サイズで個別包装され、出産内祝いに最適です。
フランス菓子の伝統を受け継いだ本格的な味わいと、上品なパッケージデザインは大人の女性にも喜ばれます。華やかなギフトボックスに詰められた個包装菓子は、特別な日の贈り物としての存在感があり、2,500円〜4,000円の価格帯で高級感のある内祝いができます。
4,カタヌキヤ

参考:カタヌキヤ
カタヌキヤは、型ぬきしながら楽しめるバウムクーヘンを提供する専門店です。その特徴的な商品である「パンダバウム」など、見た目の可愛らしさと食べる楽しさを兼ね備えたスイーツが人気です。
東京を中心に直営店を展開し、全国の催事やオンラインショップでも購入可能です。また、サンリオなどとのコラボ商品も多数展開しており、ギフトやお土産としても喜ばれています。
5.ラマシーニューヨーク(GRAMERCY NEWYORK)

参考:グラマシーニューヨーク(GRAMERCY NEWYORK)
ニューヨーク発祥のグラマシーニューヨークは、スタイリッシュなパッケージと本格的なアメリカンスイーツが特徴です。見た目が可愛いお菓子は個別包装され、長期保存が可能なため出産内祝いに最適です。
モダンでおしゃれなデザインは、若い世代や都会的なセンスを持つ方々に特に喜ばれます。3,000円〜5,000円の価格帯で、高級感と洗練された味わいを提供。海外ブランドならではの特別感があり、他とは一線を画す内祝いを贈りたい方におすすめです。
こだわりギフト専門店「晴日和松吉商店(はれきち)」のご紹介

こだわりギフト専門店「晴日和松吉商店(はれきち)」では、瀬戸内地方で厳選した「きぬむすめ」や「こしひかり」などのお米をオリジナルのギフトパッケージにて販売しております。パッケージデザインは、シンプルながらも、洗練されたモダンなデザインが人気です。
また、パッケージは9種類あり、用途や贈る相手に合わせてデザインを選択できます。さらに、名入れのオプションサービスや急ぎの注文にも対応しています。⇒こだわりギフト専門店「晴日和松吉商店(はれきち)」
お礼個包装でよくある質問3つ
お礼個包装でよくある3つの質問にお答えします。
質問1.地元特産のお礼個包装お菓子を選ぶメリットは?
地元特産のお礼個包装お菓子は、特別感や地域色を添えられる点が大きな魅力です。特産品を選ぶと、相手に「その土地ならではの一品」を贈ることができ、印象に残りやすいギフトとなります。
また、地元のブランドや素材を活用することで、品質の良さや新鮮さをアピールすることも可能です。特に、遠方の方やその地域にゆかりのない相手には、新鮮な驚きとともに感謝の気持ちを伝えられるでしょう。
質問2.お菓子以外で個包装ギフトに適したアイテムは?
お礼ギフトに適した個包装アイテムはお菓子以外にもさまざまあります。たとえば、個包装のお茶やコーヒー、スープ、調味料セットは人気が高く、実用性を重視したい場合に最適です。
また、アロマキャンドルやバスソルトのような日常のリラクゼーションに役立つアイテムもおしゃれで喜ばれます。さらに、最近ではハンドクリームやミニタオルなど、使い切りタイプの美容・生活雑貨も注目されています。
関連記事:出産内祝いの名入れでおすすめのギフトは3つ|贈るメリット・デメリットや注意点をご紹介!
質問3.個包装お菓子の賞味期限はどれくらいが適切?
個包装お菓子の賞味期限は、贈るシーンや相手によって適切な期間が異なりますが、一般的には1か月以上の余裕があるものが理想です。特に、贈られた側が一度に消費しきれない場合や、個別に配る予定がある場合は、保存期間が長い方が安心です。
チョコレートやクッキー、焼き菓子などは比較的賞味期限が長めの商品が多く、ギフトとしても適しています。一方で、要冷蔵のお菓子や生菓子は日持ちが短いため、贈るタイミングや保存の注意を事前に伝えましょう。
関連記事:退職する際にお礼の品は必要?お礼の品の予算相場や選ぶ際のポイントをご紹介!
まとめ
本記事では、「お礼 個包装」をテーマに、退職や異動、出産内祝いといったシーンに最適な個包装お菓子の選び方や、おすすめブランドをご紹介しました。個包装お菓子は衛生的で分けやすく、幅広い年代の方に喜ばれるため、ギフトとして非常に人気があります。
大切な方々への感謝を、心のこもったお菓子とともにお伝えいただければ幸いです。
なお、こだわりギフト専門店「晴日和松吉商店(はれきち)」では、瀬戸内地方(主に岡山県、香川県、愛媛県)の厳選した安心・安全なオーガニック商品をオリジナルのギフトパッケージにて販売しております。名入れのオプションサービスも提供していますので、ぜひご利用ください。⇒こだわりギフト専門店「晴日和松吉商店(はれきち)」
