新築の挨拶回りで必要な粗品選びに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。粗品を選ぶ際は、適正な価格や贈る相手に合わせて選ぶのがポイントです。
本記事では、新築の挨拶回りが必要な理由や挨拶回りに関するマナー、挨拶回りに必要な粗品を選ぶ際のポイントについて解説します。また、新築の挨拶回りで喜ばれる粗品10選についても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
新築の挨拶回りが必要な理由
引っ越しの挨拶回りにより、以下のメリットがあります。
- 近隣住民との人間関係を構築できる
挨拶を通じて、どのような人が住んでいるのか知り、良好な関係を築く基礎を作れる。これは、長期的に快適な住環境を維持するために役立つ
- 相互支援のネットワークを形成できる
日常生活での小さなトラブルや緊急事態が発生した際に、顔見知りであれば助けを求めやすくなる
- 地域情報の収集ができる
地域の活動やイベントに関する情報が得やすくなる。とくに、子どもがいる家庭では地域の子ども会などへ参加しやすくなる。また、災害時の支援体制を知ることもできる
新築の挨拶回りに関する3つのマナー
次に、新築の挨拶回りに関するマナーを紹介します。
- 挨拶回りのタイミング
- 挨拶回りの範囲
- 不在時の対応
それぞれについて詳しくみていきましょう。
1.挨拶回りのタイミング
着工前と引っ越し前のタイミングで挨拶に伺いましょう。着工前には、これから始まる工事のご挨拶として、近隣の方々への配慮を示してください。この際に、建築会社のスタッフが同行すると、より専門的な情報の共有も可能になります。
引っ越し前の挨拶は、実際に住む本人が近隣の方々と直接顔を合わせる大切な機会です。引っ越しのバタバタとしたなかで挨拶を忘れがちですが、このタイミングで挨拶しておくと、後の生活がぐっと楽になります。
もし、遠方からの引っ越しで事前に挨拶が難しい場合は、無理のない範囲で計画を立てましょう。
2.挨拶回りの範囲
挨拶回りは、自宅の向かいにある三軒、両隣り、そして裏手の三軒にあたる家庭に伺います。さらに、地域のコミュニティにおける中心人物である自治会長や班長にも挨拶をするのが望ましいです。
ただし、近隣にアパートやマンションが含まれている場合は、全戸に挨拶をする必要はありません。不安な場合は、建設会社や不動産会社に相談し、適切な対応をとるのが賢明です。
3.不在時の対応
訪問先が不在の場合は、日時を変更して再度訪問するのが望ましいです。しかし、2〜3回訪問しても会えない場合は、何度も訪ねるのは避け、挨拶状をポストに入れるようにしましょう。
手土産を渡す場合は、ドアノブに引っ掛けておいても問題ありません。ただし、食品などの腐りやすいものは、相手が長期間不在である可能性を考慮し、ドアノブやポストに入れるのはやめておきましょう。
新築の挨拶回りに必要な粗品を選ぶ際のポイント
次に、粗品を選ぶ際のポイントについて解説します。
- おすすめの価格帯
- 選び方の注意点
それぞれについて詳しくみていきましょう。
1.おすすめの価格帯
一般的には、500円前後のアイテムが好ましいとされています。なかには、長期的に良好な関係を築きたいという目的から、1,000円〜1,500円の範囲の品物を選ぶ人もいます。
大家さんや町内会長などの方には、少し価格帯を上げて1,000円〜2,000円程度の粗品を選ぶのがおすすめです。粗品を選ぶ際には、受け取った相手がお返しをする必要がないよう、過度に高価なものは避けましょう。
なお、引っ越し挨拶用の粗品の相場については、こちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事:引っ越し挨拶用ギフトの費用相場とは?選ぶ際のポイントやおすすめのギフト5選をご紹介!
2.選び方の注意点
新築の挨拶回りで贈る粗品を選ぶ際には、受け取る人のライフスタイルや家族構成を考慮することが大切です。たとえば、ひとり暮らしの方には、大量の食料品や大きなキッチン用品は避け、小さなお菓子や飲み物などが適しています。
一方、家族がいる家庭には、数が多く分けやすいお菓子のセットや日用品が喜ばれます。相手の家族構成がわからない場合は、どのような世帯にも使えるタオルやトイレットペーパー、洗剤といった実用的なアイテムがおすすめです。
新築の挨拶回りで喜ばれる粗品10選
次に、新築の挨拶回りで喜ばれる粗品10選を紹介します。それぞれについて詳しくみていきましょう。
1.はれたね「ごあいさつ米 2合」
参考:ごあいさつ米 2合
はれたねの「ごあいさつ米 2合」は、挨拶回りの粗品におすすめできる実用的なお米ギフトです。お米には、中国地方で栽培された「きぬむすめ」が使用されており、ほどよい粘りと適度な甘みが和食によく合います。
また、パッケージもシンプルでおしゃれなデザインになっており、華やかなものやシックなものなど、贈る相手に応じてデザインが選べるのも嬉しいポイントです。
参考価格 |
1,200円(税込) |
内容量 |
2合(300g) |
2.ひととえ「キュートセレクション11号」
ひととえの「キュートセレクション11号」は、見た目もかわいいキュートでカラフルなスティックケーキとプチクッキーの詰め合わせです。ケーキはオレンジやミックスベリーなど、さまざまな味わいが楽しめます。
また、クッキーもストロベリーやキャラメルなど、4種類のフレーバーが楽しめるため、小さな子どもがいる家庭におすすめです。
参考価格 |
1,080円(税込) |
内容量 |
・オレンジケーキ ・ミックスベリーケーキ ・アップルシュトロイゼル ・抹茶ショコラケーキ ・ニューヨークブラウニー ・ショコラクッキー ・キャラメルクッキー×各1 ・ストロベリークッキー、塩バタークッキー×各2 |
3.今治謹製「紋織タオル 木箱入り フェイスタオル」
今治謹製の「紋織タオル 木箱入り フェイスタオル」は、国内で紡績した性質の異なる2種類のパイル糸を使用しており、やわらかな風合いが特徴の今治タオルです。
細部にまでこだわられており、タオルの端部に来島海峡の渦潮を紋織(ジャガード)で表現しています。また、木箱に入っているため、高級感を演出できます。
参考価格 |
1,100円(税込) |
内容量 |
フェイスタオル(約33.5×75㎝)1枚 |
4.花王「キュキュットセット」
参考:キュキュットセット
花王の「キュキュットセット」は、花王商品のなかでも人気のある食器洗剤「キュキュット」を3本セットにしたギフト商品です。
食器洗剤は実用性が高く、贈りものに適しています。訪問先のご家庭のライフスタイルや食の好みがわからない場合、食器洗剤を選択肢の1つとして選ぶのもおすすめです。
参考価格 |
825円(税込) |
内容量 |
・キュキュット本体(240ml) ・キュキュットクリア除菌本体(240ml) ・キュキュットクリア除菌緑茶本体(240ml)×各1 |
5.神戸浪漫「神戸トラッドクッキー」
参考:神戸トラッドクッキー
神戸浪漫の「神戸トラッドクッキー」は、伝統的な手法で焼き上げられたオーソドックスなクッキーの詰め合わせです。プレーンやココナッツ、紅茶、チョコアーモンドなど6種類の味が楽しめます。
また、クッキーの食感も味によって異なり、歯ごたえのある食感や少しやわらかくてしっとりした食感など、その日の気分によって選べるのも嬉しいポイントです。
参考価格 |
540円(税込) |
内容量 |
・ココナッツ ・紅茶 ・チョコアーモンド ・カフェキャラメル ・モザイク ・プレーン ×各2枚 |
6.シーキューブ「焼きティラミス 6個入り」
参考:焼きティラミス 6個入り
シーキューブの「焼きティラミス 6個入り」は、こだわりの北海道産マスカルポーネと北海道産小麦を使用したスポンジに、ほろ苦いコーヒーシロップがアクセントになったティラミス味の焼き菓子です。
2017年度より5年連続、そして2021年度にはモンドセレクションで金賞も受賞しており、これまでに8,000万個を売り上げた人気のある商品です。
参考価格 |
1,080円(税込) |
内容量 |
焼きティラミス 6個 |
7.旭化成「サランラップ バラエティギフト」
旭化成の「サランラップ バラエティギフト」は、挨拶回りなどちょっとしたご挨拶におすすめのバラエティギフトです。
サランラップやジップロック、クッキングシートなどがセットになっており、実用性に優れています。多くの方が貰って困るアイテムではないため、粗品選びに迷った際におすすめです。
参考価格 |
1,100円(税込) |
内容量 |
・サランラップ(30cm×10m)×1 ・サランラップ(22cm×20m)×1 ・ジップロックフリーザーバッグ(L5枚入り)×1 ・クックパークッキングシート(Lサイズ30cm×2.5m)×1 |
8.LION「キレイキレイギフトセット LKG-10V」
LIONの「キレイキレイギフトセット LKG-10V」は、殺菌成分配合のハンドソープや除菌ウェットシートがセットになった商品です。
感染症予防の観点からも需要が高まっている商品のため、多くの方に受け入れてもらいやすい定番のギフトです。
参考価格 |
1,000円(税込) |
内容量 |
・キレイキレイ薬用泡ハンドソープ [医薬部外品] 本体250ml × 1本 ・キレイキレイ薬用泡ハンドソープ [医薬部外品] つめかえ用 200ml × 1袋 ・キレイキレイ除菌ウェットシート ノンアルコールタイプ 10枚 × 1個 |
9.資生堂パーラー「サブレ22枚入り」
参考:サブレ22枚入り
資生堂パーラーの「サブレ22枚入り」は、さくさくとした軽やかな食感が特徴的なサブレの詰め合わせです。
ココナッツの甘い香りをまとわせたノワドココ、ココアパウダーとチョコレートパウダーの豊かな苦みが特徴のカカオの2種のフレーバーが楽しめます。
参考価格 |
1,188円(税込) |
内容量 |
22枚(カカオ、ノワドココ各11枚) |
10.フロッシュ「食器用洗剤 ギフトセット」
参考:食器用洗剤 ギフトセット
フロッシュの「食器用洗剤 ギフトセット」は、カエルのロゴでおなじみのフロッシュが販売しているかわいいパッケージが特徴のギフトセットです。
プレゼント用包装としてもそのまま使用できるギフトボックスには、ミニサイズ100mlのフロッシュ食器用洗剤2本とリーフスポンジが入っています。
参考価格 |
652円(税込) |
内容量 |
・ミニボトル(100ml)×2本 ・リーフスポンジ |
新築の挨拶回りの粗品でよくある3つの質問
最後に、新築の挨拶回りの粗品でよくある質問を紹介します。
- 質問1.引っ越し挨拶の粗品にのしは必要?
- 質問2.新築の挨拶回りで粗品を贈るときに添える言葉は?
- 質問3.挨拶回り用の粗品を購入するおすすめの場所は?
それぞれについて詳しくみていきましょう。
質問1.引っ越し挨拶の粗品にのしは必要?
挨拶で渡す粗品の「のし」は、一般的には必須ではありません。ただし、のしを付けておくと、名前を覚えてもらいやすいというメリットがあります。のしを付ける場合、包装紙の上からのしをかける「外のし」を選んでください。
また、のしを付けない場合でも、簡易的なラッピングなどを施して、「これからお世話になります」という気持ちを込めれば問題ありません。
質問2.新築の挨拶回りで粗品を贈るときに添える言葉は?
初めに「隣に引越してきました、〇〇と申します。これからどうぞよろしくお願いいたします」と自己紹介をしてください。
粗品を手渡すときは、「少しですが、お受け取りいただければ幸いです」や「ささやかですが、ご自宅でお役立ていただければと思います」といった配慮のこもった言葉を加えます。
また、挨拶回りは、新しい地域での人間関係の基盤を築く大切な機会です。そのため、清潔感のある身だしなみと共に、明るい笑顔も忘れずに、温かな挨拶を心がけましょう。
質問3.挨拶回り用の粗品を購入するおすすめの場所は?
百貨店やデパートでは、品質が保証されたさまざまなギフトを取り揃えており、選択肢も豊富です。引っ越しの忙しい時期を考慮して、事前にこれらの店舗で購入を済ませておきましょう。
また、通販サイトを利用するのも1つの方法です。通販サイトでは、自宅にいながら多様なギフトを選ぶことができます。ただし、商品が届くタイミングを考慮し、新居か現住所のどちらに送るかを明確に決めておく必要があります。
まとめ
本記事では、新築の挨拶回りが必要な理由や挨拶回りに関するマナー、挨拶回りに必要な粗品を選ぶ際のポイント、新築の挨拶回りで喜ばれる粗品10選について紹介しました。
新築での挨拶回りで粗品を選ぶ際は、過度に高価なものは避け、500円~1,500円程度の範囲で選ぶようにしましょう。また、相手のライフスタイルや家族構成を考慮して選ぶことも大切です。
ぜひ、この記事を参考に、ご近所さんに喜ばれる粗品を選んでみてください。
こだわりギフト専門店「はれたね」では、瀬戸内地方(主に岡山県、香川県、愛媛県)の厳選した安心・安全なオーガニック商品をオリジナルのギフトパッケージにて販売しております。